39歳のマイアの今後は?
「ウェルター級の他の選手には残念なことだけど、まだ続けるよ。まだエネルギーがあるし、もう少し続けるつもりだよ。まあ様子を見よう。165、175ポンドの階級も検討されてるみたいだし。どうなるかね。」
「決して諦めない。5週間前のオファーを受けて試合をした。そして、顔を上げて会場を去るよ。」
もし十分な準備期間があったら?
「もちろん、可能性を考えたら、もっと時間があれば、勝つ可能性は上がると思う。長いキャンプができるから。でも不満は言いたくない。チャンスだったし、受けることにした。ここにきて、やるべきことをやった。」
「彼は重心が凄く低くい。しかも、凄く力がある。それで彼はテイクダウンされにくいんだ。彼をテイクダウンするには、相当シャープじゃないといけない。彼は上手くディフェンスをした。いつものやり方ではテイクダウンしたり、後ろに周ることができなかった。」
「彼には敬意しかないよ。言ったように、言い訳はしたくない。ここにきて、ベストを尽くして、負けた。」
マイアは一度でもテイクダウンに成功すば、試合を変えることができる。1ラウンド、ウッドリーがフェンスを掴む場面があった。ハーブ・ディーンが警告をしている。ただ、あれこれと考えたりはしない。
「タラレバの話は言いにくいけど、一度でもテイクダウンできれば、サブミッションを決めるチャンスになったか、彼をかなり疲れさせることができたと思う。でも、ルールはルール。」
「彼はフェンスを掴んで、レフリーは警告を出した。減点はない。それがルール。不満を言うつもりはないよ。」